新入荷再入荷
☪ 木彫り熊 旭川 近文 アイヌ 伝川上コヌサ作 藤戸竹喜曽祖父
アイヌ
藤戸竹喜曽祖父
☪
伝川上コヌサ作
☪ 木彫り熊
旭川 近文
伝川上コヌサ作
藤戸竹喜曽祖父
アイヌ 伝川上コヌサ作
アイヌ
☪ 木彫り熊
藤戸竹喜曽祖父
アイヌ 伝川上コヌサ作
近文
アイヌ
近文 アイヌ

☪ 木彫り熊 旭川 近文 アイヌ 伝川上コヌサ作 藤戸竹喜曽祖父

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 14110.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f59124757696
中古 :f59124757696
メーカー 発売日 2025-07-23 定価 14110.00円
原型 木彫り熊
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション

旭川の近文コタンの木彫りブームの際に作られた木彫り熊です。 前の所有者の方曰く、川上コヌサアイヌの作品だそうです ウポポイ、旭川市美術館で開催された藤戸竹喜の世界展に詳しい説明がありました。 1930〜40年代に 尾沢カンシャトク、尾沢リュウイチ 伊沢浅次郎 藤戸竹喜の父 藤戸竹夫、竹夫の祖父 川上コヌサ かの有名な松井梅太郎などが切磋琢磨し木彫り熊を彫った時代のものです。 川上コヌサアイヌは旭川以外にも登別や阿寒湖などの観光地に出稼ぎに出ていたようで 登別の文字が刻まれた銘も確認されてるそうです。 高齢の川村モノクテエカシ(川村カ子トの祖父)の代わりに上京したこともあるそうでその時に木彫り実演などで路銀を稼いだのか東京にもその作品が残されてるそうです。 この時代は出稼ぎであちこちに出張って実演販売をしたり熊彫りの仕事を求めた時代なのでその時代の産物と推測されます。 本品は昭和30年代頃の作品で近文コタンの木彫り熊に見られがちな鮭をロープで背負う荒々しい吠え熊の構図です。 毛彫りも荒々しくも繊細で神経の行き届いた作品となっております。 欠けてなくなりがちな牙などの要所にも不足はなく 資料的価値、民芸品的価値、郷土資料的価値があるものと思います。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
北海道
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-07-23 04:17:14

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です